2020 サッカー観戦[チケット購入~スタジアム到着時間まで]

サッカー
のん
のん

サッカー観戦したいけど、どうやってチケットを取れば良いの?

どこの席が良いのか分からない…
スタジアムにキックオフ何時間前に着けば良いの??

こんな方の疑問を解決します。

○本記事で、少し豊かになるポイント

サッカー観戦[チケット購入~スタジアム到着まで]
※サッカー観戦初心者向けの記事になります

○はじめに

気がつけば、サッカー観戦歴が20年以上…
多くの人に、サッカーの楽しさを伝えたいと思い投稿します。
ここでは、チケットの購入方法、座席の選び方、スタジアム到着時間のおすすめを伝えていきます。初めてチケットを購入する方は、一読して頂ければ幸いです。

チケットの購入方法

結論から書いてしまえば WEBサイトから申し込みましょう!!
『チケットぴあ』、
『ローソンチケット』、『Jリーグチケット』探せば色々出てきます。お好きな所で申し込んで下さい。座席のカテゴリーを選んで、必要数を申し込むだけです。このページを読んでいる皆様なら、難しい内容ではないと思います。支払い方法も、コンビニ決済、クレジットカード決済などを選ぶ事ができます。
※おすすめのカテゴリーについては、下に記述しておきます。
!注意!
人気の試合では、すぐに完売(Sold Out)になる事があります。絶対に購入したい方は、事前に発売日を確認して、発売開始後すぐに申し込むようにしましょう!!

座席の選び方 おすすめはビジター側自由席

座席ですが初めて購入して行くのであれば、ビジター側のホーム自由席(できれば2階などの上段)をおすすめします。

各スタジアムによって座席の振り分けは違いますが、今回は左がホームチーム側、右がアウェイチーム側になります。赤枠の場所がビジター側ホーム自由席です。おすすめの理由としては下記になります。
・値段が安い
・熱狂的なサポーターが反対側ですので、比較的落ち着いて見れます
・座席の確保が容易(他の自由席と比較して…)
・2階だと、試合が見やすい

!注意!
各スタジアムの区切り方により、今回おすすめしているビジター側ホーム自由席が、ホーム自由席と同じチケットで入れる場合があります。もちろん、ビジター側ホーム自由席のカテゴリーがある場合があります。また、座席の表記も若干違う場合もありますので、申し込む際はよく確認してから申し込むようにして下さい。

2回目以降は、指定席にしてみよう!!、応援したいからホーム自由席にする!!など好みに合わせて変更して頂ければと思います。

ちなみに、金銭的な余裕がある方は初めから指定席という選択肢も良いと思います。
⇒私自身もできれば指定席で観戦したい人間です…
指定席の場合は、あまりにもグランドに近いと全体を見る事が難しくなるので中段ぐらいがおすすめです。

スタジアムの到着時間(キックオフ何分前??)

・自由席やゾーン席の場合は、キックオフの1時間半前
・指定席の場合は、45分前

上記を目安にして頂ければと思います。また交通手段にバスを使用する場合は、渋滞により通常よりも時間がかかる事がほとんどです。時間に余裕を持って計画して下さい。各スタジアムのHPにあるアクセス方法から、目安時間を確認してみて下さい。
また、入手したチケットにより入場ゲートが決まっています。チケットが届いたら入場ゲートについても確認することで、当日の移動がスムーズになると思います。

ちなみにですが、スタジアムの開門時間はキックオフの3時間から2時間半前です。良い席で見たい、ウォーミングアップから見たいという場合には、おすすめ時間より早く着く必要があります。

!注意!
早く着いたは良いけど、夏に直射日光を浴び続ける…冬で冷たい風が吹き続ける…こんなことも良くあります。天候や気温なども確認して準備するようにお願いします。

以前の記事で、観戦時の服装や持ち物についてまとめました。
必要であれば、こちらも参考にしてみて下さい。

2020年 初めてのサッカー観戦を楽しむ方法 [完全初心者向け]
初めてサッカー観戦に行くけど、楽しめるか心配…事前に準備することあるの?当日の持ち物はどうすれば良いの??こんな心配を解決します。サッカー観戦を楽しむ方法  誰かに誘われて初めてスタジアムへ観戦に行く人を対象にしています。

まとめ

・チケットの入手方法 ⇒WEBでの申し込みが簡単です
・座席のおすすめ   ⇒ビジター側にあるホーム自由席(できれば2F)
・スタジアム到着時間 ⇒自由席なら90分前、指定席なら45分前
当日の天候や気温(風や紫外線)などに注意!!

最後に

今回はチケット購入から、スタジアムの到着までを解説しました。サッカー観戦には、細かいルールや選手の情報なんて必要ありません。スタジアムの空気を肌で感じて、好きになって貰えれば嬉しいです。

もちろん、ルールや選手について知ることで、より楽しめると思うので、今後も役立つ記事を更新していきたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました